マーケットプレイスプロフィール設定方法について
本記事では、マーケットプレイスプロフィールの設定方法と編集方法について解説します。
マーケットプレイスをご利用される前に、まずプロフィールを設定する必要があります。マーケットプレイスプロフィールを設定していない事業者様はマーケットプレイス発見画面(ユーザー一覧)に表示されませんのでご注意ください。
プロフィールの設定方法
1.左側メインメニュー>マーケットプレイスをクリックします。
2.ダッシュボード>画面中央または右上の「プロフィールを作成する」をクリックします。

3.マーケットプレイスプロフィールの設定画面で役割を選択し、会社ロゴと会社情報を確認して「保存して続行する」をクリックします。
- サプライヤー:貴社が体験商品を運営されて、他社に販売してもらいたい
- 販売者:他社の商品を代理販売したい
- 「パートナーに貴社の概要を伝える」には、設定>アカウント・会社情報関連>会社概要で設定した内容が反映されます。必要に応じて追記や修正が可能です。
4.サプライヤーを選択した場合はこれでプロフィールの設定が完了となります。販売者を選択した場合、販売エリアや取り扱いたい商品のカテゴリーを選択します。
これでマーケットプレイスのプロフィールの設定が完了しました。「販売者/リセラー」を選択した場合、プロフィールの編集画面よりさらにサプライヤー向けの「連携プロセス」に関する情報を入力することができます。
設定完了後には、以下のような画面が表示されます。「サプライヤーを探す」または「リセラーを探す」をクリックしてパートナーを探すことができます。

プロフィールの編集方法
すでに設定しているプロフィール情報を変更した場合は、ダッシュボード>右上の「プロフィールを編集する」をクリックします。

役割(サプライヤーまたはリセラー)を変更したい場合は、「概要について」セクションにある事業者名の下に表示されている現在選択している役割をクリックします。

「サプライヤーではない?」または「リセラーではない?」をクリックします。

「はい、私はサプライヤーです」または「はい、私はリセラーです」をクリックして、変更操作を完了させます。
