Blog Layout

【観光事業者必見!】2021年最新版「Googleで予約」の使い方をわかりやすく解説

「Googleで予約」は、GoogleやGoogleマップで検索したレストランや観光アクティビティ、美容室などの予約を、Google上で完結できるサービスです。ユーザーの利便性が向上し予約増が見込まれることから事業者にとってメリットが多く、導入する企業やお店が増加しています。


ここでは、Googleで予約の機能や特徴、利用するメリット、利用料金や登録方法などについて詳しく説明します。特に観光事業者にとってはさまざまな有効活用が可能なので、ぜひ参考にしてください。

Googleで予約とは?

「Googleで予約」とは、Google検索やGoogleマップ、Googleアシスタントを使って行きたい店やサービスを見つけて予約したい場合に、そのままその予約をGoogle上で完結できる機能です。Google検索で店舗を探した場合、検索結果上に「オンラインで予約する」というボタンが表示されるので、ユーザーは簡単かつスピーディに予約を完了できるのが最大の特徴です。

GoogleマイビジネスとGoogleで予約の違い

「Googleマイビジネス」とは、Googleが無料で提供しているサービスです。店舗情報(住所、電話番号、営業時間、ホームページの URL など)を登録しておくと、Google検索やGoogleマップ、 Google +にこれらの情報を掲載できます。

 

Googleで予約は、Googleマイビジネスの予約機能のうちのひとつです。

 

Googleマイビジネスにはほかに「予約リンク」という予約機能がありますが、こちらは自社やお店のサイトに予約機能がある場合に利用します。これにより、お店の住所や営業時間などの情報欄に、予約サイトのURLが記載されます。

 

Googleマイビジネスにはこのほか、スマホのアプリ版(Android・iOS対応)のみで利用できる「メッセージ」という機能があります。メッセージを使うと、ユーザーと事業者は手軽にコミュニケーションを取ることができるようになります。予約もメッセージのやり取りでできますが、別途自社の予約管理システムに入力する必要があります。

Googleで予約を利用するにはパートナー企業が必要

Googleで予約は、「ぐるなび」や「asoview!」など、Googleマイビジネスのパートナーとなっている事業者と、契約している店舗やサービスのみ利用することが可能です。国内外のパートナー企業はGoogleサイトにある「Googleで予約のパートナー」で紹介していますので、ご確認ください。

Googleで予約の対象となる事業者

Googleで予約を利用する際に事前契約が必要なパートナー企業は、どんどん増えているものの、現状(2021年7月現在)では、アクティビティなどを提供する観光事業者、レストランなどの飲食店、美容院やネイル、エステなどの美容関連、フィットネスのみとなっています。対応業種は今後も増えるので、現状あてはまらない事業者でGoogleで予約を利用したい場合は、今後の動向に注目しましょう。

Googleで予約のメリット

Googleで予約を利用すると、以下のメリットがあります。

・ユーザーは予約を簡単にできる

Googleアカウントさえあれば誰でも利用ができるGoogleで予約は、シンプルで簡単に予約できるのがメリットです。通常は予約サイトに遷移する必要があるものの、検索結果やマップからそのまま予約ができ、氏名やメールアドレスなどを入力する手間も必要ありません。

・事業者は予約を一元管理できる

Googleで予約経由で予約された情報は、連携しているパートナーの予約管理システムに自動で反映されるので、情報を一元化できます。これによりスタッフの手間が省け、ダブルブッキングなどの人為的ミスを防ぐことも可能となります。

・事業者は予約増を期待できる

Googleで予約を導入することで、Google検索や地図検索、Googleアシスタントなどの様々な手段による流入数の増加を見込むことができます。また、ユーザーの利便性が上がることから、予約増を期待できます。Goolge マップで検索すると複数の店舗を一度に比較・確認もできるので、評価が高い店などは、新規客の獲得にもつながります。

・観光事業者はターゲットを拡大できる

体験アクティビティなどを提供している観光事業者で、Googleマイビジネスのパートナー企業と連携していない場合は、これらの事業者と連携することで、販路が広がることになります。また、Googleは、「Webサイト&アプリ市場のユーザー数ランキン2020」によると、UU数が1億1,545と国内トップを誇る検索エンジンです。※1、自社ターゲットだけではなく、さまざまなユーザーへのアプローチが可能となります。

 

※1 「Webサイト&アプリ市場のユーザー数ランキン2020」株式会社ヴァリューズ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000007396.html

Googleで予約は無料で利用できる?気になる費用・手数料

Googleで予約の利用料は無料ですが、契約しているパートナーに対する掲載料や予約手数料が必要となります。これらの費用は、定額制の場合や、予約獲得の実績に応じて課金される場合など事業者ごとに異なるので、事前に確認をしておきましょう。

Googleで予約を登録して効果的に活用する

ここからは、Googleで予約の導入方法と効果的な活用方法を詳しく説明します。

1.Googleマイビジネスに登録

Googleマイビジネスに登録していない場合は、この登録から始めます。

パソコンでGoogleマイビジネスのサイトを開き、ビジネス用のGoogleアカウントでログインします。

ビジネスアカウントが無い場合は、「Googleにビジネス情報を追加」からプロフィールを入力します。

住所を入力します。

連絡先情報や自社ホームページの URL を入力します。

オーナー確認を求められるので、「ハガキを郵送」を選びます。

Googleからハガキが届いたら、Googleマイビジネスの管理画面でハガキに書かれている「確認コード」を入力します。これで、Googleマイビジネスの機能を利用できるようになります。

2.パートナー事業者と契約

Googleマイビジネスのパートナーとなっている事業者と契約していない場合は、パートナー事業者との契約が必要です。

 

まずは、Googleサイトにある「Googleで予約のパートナー」で対応事業者を確認しましょう。

パートナー企業と契約するには、Google マイビジネスの管理画面左側にあるメニューから「予約」をクリックします。

※Google マイビジネスのメニューに「予約」が表示されない場合は、現在設定しているカテゴリが予約に対応していないものである可能性があります。

「Googleを通じた予約」という画面が表示されます。一覧の中からすでに利用している、ないしは、利用したい事業者を選びます。

ぐるなび」を選択すると、以下のようなページになります。

すでに利用している場合とこれから利用する場合での違いや、それぞれの事業者で申込み方法が異なるので、指示に従って進めるようにしましょう。

3.Googleマイビジネスの内容を充実させる

Googleで予約経由の予約率を上げるには、Googleマイビジネス上の自店情報を充実させる必要があります。飲食店であればメニューの写真、観光事業者であれば、ユーザーが楽しんでいるシーンや特価商品など、ユーザーが望む情報を掲載しましょう。口コミが投稿されたら、こまめに返信するようにします。クレームなどにも真摯な改善策を投稿することで、ユーザーの信頼が向上します。

 

Googleマイビジネスには「インサイト」という機能があり、検索数や自店がどのようなキーワードで検索されたかなどを確認できます。これらのデータをもとに、適切な情報提供を行うようにしましょう。

まとめ

Googleで予約は、予約数の増加につながり、Googleを利用する膨大なユーザーにアプローチできるサービスです。現在は観光事業者や飲食店、美容関連、フィットネス事業のみとなっていますが、今後はますます拡大が見込まれています。Googleマイビジネスのパートナーと契約する必要があり、その契約料や手数料はかかるものの、Googleで予約本体の利用は無料なので、低コストで集客効果を最大化できます。特に自社商品を広くアピールして予約を増やしたい観光事業者にとっては、最適な販売支援ツールといえます。この記事を参考に、ぜひ導入をご検討ください。

JTB BÓKUNについて


JTB BÓKUNは、グローバル市場に対応した観光協会・DMO・体験事業者向けの予約・在庫管理システムです。


 主な機能:

  • 自社ホームページでの体験商品の販売
  • ユーザー同士での体験商品の相互販売
  • 海外OTA(Viator、KLOOK、GetYourGuideなど)との接続
  • 体験商品の予約・在庫の一元管理(チャネルマネージャー)
  • 販売データおよび顧客データの分析
資料ダウンロード

Share by: